まだ夏

猛暑が続いて列島はもえていますが体調にはみなさまご自愛ください。。パソコン不調でブログもご無沙汰しましたが若手の援軍でやっとかいふくしました。いつもなら広島、長崎の原爆を憂いて戦争の不条理を訴えるのですが遅くなりました。1941年、8月15日に300万人の犠牲を出したといわれる太平洋戦争が終結して80年日本は平和をたもってきました。この平和をいつまでもたもっていかなければなりません。星空コンサートも25回をむかえて盛大にできました。実は半数は室内での演奏になりました。楽器は雨の屋外ではご法度なのです。演奏後の懇親会で町の童謡唱歌の会の歌唱指導をされている女性が参加されてむかし覚えていたドナーノービスパッセン(われらに平和を)♬を二人で輪唱する機会がありとてもかんげきしました。素敵なテナーですね、といわれて単細胞のおじさんはすっかり木に登ってしまいました(豚もおだてりゃ木に登る)というわけで元気にすごしています。連休が長かったのと猛暑のせいかとても多忙な夏をすごさしていただきました。高原のすずしさに感謝しております。