2005-01-01から1年間の記事一覧

におい桜

アッサムにおいさくら、という名前で3年前にいただいてそれいらい開花しなかったのがこの冬咲きました。いいかおりがします。園芸百科事典でみたらでていません。きっとなにかちがう名前ででているのでしょうか。お心あたりのかたおしえてください。 雪が降…

パポニア

ブラジル原産の低木。上部に赤い花が咲く。 昨年売れ残りと称して店のかたすみにおかれていたのを分けていただいたら、今年になって花をつけました。正式にはパポニアインテルメディアといいアオイ科 に属する植物で虫はつかないけれど寒さには弱そう。 窓の…

シクラメンです。

丈夫で長持ちして優雅できれいなシクラメンがだいすきです。 花やさんの店頭に一鉢だけあったのを購入しました。興奮してほかの買い物を忘れそうでした。でもしっかり買い物もすませてバトルは回避されました。 ネオゴールデンガールという黄花の種類でとて…

ご苦労様

野球にかけた青春。和歌山県、初芝橋本高校野球部の辻本、竹本君3年間ほんとうによくがんばりましたね。猛練習のがんばりはきっと次の人生に役立ちます。 またスキーにきてください。

朝から雪がちらちら

昨日の快晴とは様変わりして曇り空、寒い1日です。クリスマスにいいプレゼントをもらいました。雪だるまです。天竜市の(こんど浜松市になった)T氏ご一家がすばらしい雪だるまを作ってくれました。当ペンションにふさわしく花束をもっています。みんなこ…

メリークリスマス

23日は関西方面が大雪で高速道路が不通のところが多くキャンセル続出。そんな条件にもかかわらず滋賀県からおいでくださいました方、心からお礼もうしあげます。 貸し切り状態のなか押し花の作成にセンスを発揮してくれました。虎校のお嬢様ありがとう。今…

パフィオペデルム

寒い日がつづきます。12月としては全国的に記録的 な寒波と雪ですでにスキー場も全面滑走ができます。室内では蘭 が最近まで卵型のつぼみがあるとおもっていたら今日花が咲きました。以前はたしかシップレップジュウムといっていましたがいまはパフィオペ…

シクラメン

シクラメンの花が今室内をきれいに演出しています。 地中海原産、かがり火草、豚の饅頭が別名。球根のかたちがにているそうです。 普通はかおりがないのですいが小輪系には時々におうものがあります。とてもすがしいかおりがします。

アンセリュウム

外は今日も小雪がちらちらしていますが、室内ではいろいろな花がさいています。アンセリュウムは昨年花が終わったのを花やさんにいただいたのが、つぎつぎと花が咲きます。 熱帯原産で、サトイモ科の植物です。室内の空気浄化と蒸散作用による保温、保湿など…

雪が降る

この季節としてはかなりの雪がふりました。除雪をしながらどうも寒いと思いながら温度計を見るとマイナス5度明日の夜明けは10度ぐらいにさがりそう。暖冬の予想はどこえいったのでしょうか。スキー場にとっては恵みの雪です。昨年は年末まで積雪がなかったの…

クリスマスカクタス

クリスマスカクタスまたはデンマークカクタスともいわれているサボテンが咲き始めました。お店ではもうすっかり花が終わっています。 しゃこばサボテンともよばれ葉のかたちが江戸前すしでおなじみのしゃこににているからです。同じようなものにかにばシャボ…

雪がふる

今朝雪がふり、庭がうっすらと白くなりました。 スキー場もいよいよ明日からオープンです。寒波がきているそうですが本格的な雪はまだです。スノーマシーンの雪づくりがつづいています。

ポインセチア

クリスマスが近づいてくるとこの花が花屋の店頭に登場します。別名クリスマスフラワーともいわれます。メキシコの原産で発見者の名からきています。近年は赤ばかりか白、クリーム、オレンジといろいろな種類がでています。昨日上田の温室で変わったものをみ…

野沢菜

真田町、3月に上田市になる。農家直売の野沢菜の販売があるというのででかける。 真田お屋敷公園の近くであの真田家発祥の地です。霜にあたると甘味が増す野菜で寒い時につけます。市販のおいしいものがでていますが自家製の味はまた一味ちがった風味があり…

押し花

押し花の展示即売会が道の駅(国道152号)で12月中ひらかれています。 北嶋三恵主宰のエーデルワイスの会員が出品しています。ついでに北嶋清の作品もてんじしてあります。自分でいうのも変ですがなかなかのできです。

冬シーズン

一昨日からスノーマシーンが稼動はじめました。マイナス3度いかになると動かします。 人工雪でゲレンデの1部でも滑走可能にして12月3日のオープンに間に合わせます。 急いでクリスマスの準備にかかりました。モミの枝を切ってリースをつくりました。 手つく…

モーツアルト

アンサンブル金沢の信州ツアー公演にいきました。 須坂市のメセナホールはとても音響のいいホールでモーツアルトを堪能しました。 おりしも満月の夜で帰路は星空をながめてスキップでした。ジュピターの音色に酔った秋の夜

小諸高原美術館

浅間山を一望する小高い丘に建つこの美術館で小諸市美術展がひらかれています。 常設の白鳥映雪の美人画はすばらしく94歳のいまも現役で活躍されていることに感動しました。28日まで入場無料です。ここで見る浅間山は前掛山が前にあってまた違った風景にみえ…

蓼科山は雪

窓から蓼科山を眺めると白い雪景色です。登山をする一行を送って大河原峠までいきましたが路面が凍結して怖い思いをしました。7合目までむかえにいってきましたが土曜日とあってかなり登山者がいました。快晴無風ですばらしかったとみないっていました。忙…

満天星

今夜は満天の星空です。北斗七星がよくみえます。 このような夜は放射冷却で明け方冷え込み霜がおります。庭の花もほとんど終わってしまいました。時代小説を読むと時々満天星という植物名が登場します。なんだと思います。 ドウダンツツジです。植物の名前…

八島湿原

快晴のビーナスラインをドライブして八島湿原へ。 草紅葉も終わっていてさびしい草原に。旧中仙道52番目の1里塚まで歩く。和田におりる途中は絶景の紅葉。中仙道の笠取峠の松並木をみてかえる。友遠方よりきたりて3時間のウヲーキングをたのしむ。

文化の日

11月3日は文化の日で統計的に晴れの日が多いそうです。長野では80%以上の確立です。 しかし今日は雨がふったりやんだりの天気でした。せっかく叙勲の日なのに。ほとんど100%縁がないのでいえるのですが勲章てなんなんでしょうか。該当者を選んだりするのに…

紅葉前線

標高1000mが紅葉の見ごろになりました。昨日、今日と霜がおり気温マイナス3度。ようやく高原にも冬の足音が聞こえてきました。放射冷却で満点の星空眺めていると流れ星が1つとんでいきました。 昨夜テレビで(ほたるの墓)をみました。田舎がないので東京で…

山は雪

木曽駒ケ岳に登りました。 ロープウエイをおりると路面が凍結していて軽装の観光客はたいへんでした。 4センチほどの雪をふみしめて山頂へ。御岳、乗鞍、富士山、南アルプス、浅間山、蓼科山等360度の眺望を満喫しました。紅葉はふもとできれいでしたが9月、…

来年の話

今日枯れ草を切り取りました。シャクナゲの木に来年の花芽がたくさんついているのがわかりました。5月から6月に咲くのに今からもう準備してあるのです。 ツツジもよくみると花芽をたくさんつけています。今朝7時に3度。もうすぐ霜がおりて冬の季節になります…

木曽義仲

となりの丸子町(来年から上田市)に木曽義仲の出兵行列を見学にいきました。 つい最近まで義仲の挙兵がこの近くとは知りませんでした。北国街道,海野宿のある東御市の白鳥神社で挙兵したそうです。千曲川のほとりです。この近くには木曽義仲のゆかりの地が…

紅葉前線

紅葉がおくれています。山ではいつもより1週間ぐらいおくれているようでいつも感じる刺すような寒さがありません。晴れた日をえらんで外のはなを植え替え室内にいれています。消毒や肥料をやって取り込みます。だんだん部屋が緑でいっぱいになってきました。…

ナナカマド

ナナカマドの実が赤く色づいてきました。いつもなら葉も赤く紅葉しているのですが1週間ぐらいおくれています。七回かまどに入れないと炭にならないのでナナカマドとついたといわれています。高遠と保科正之について 徳川2代将軍秀忠は側室がいなかった。奥方…

高遠そば

山峡の城下町高遠へいきました。コヒガン桜で有名で桜の季節は城のある丘はピンクにそまり多くの人で賑わいます。今はとても静かで散歩しながら新そばを味わうのに良い時期です。高遠そばはつゆに特徴があります。やきみそとからみだいこんをミックスしたつ…

コルチカム

むらさきのあざやかな花がさいています。葉はありません。春にはがでて6月ごろかれてしまいます。そして秋に花だけでてきます。別名犬サフランともいいます。昔は心臓の特効薬だったそうですがいまはつかわれていません。非常にめずらしく王候貴族の趣味で…