冬シーズン、スキーのご予約をお待ちしています。この冬は雪が多いとの長期予報なのできたいしています。年末、年始の暦の並びが良い(12月28日~1月5日)のでご利用おまちいたしております。☃
茨城からのお客様が秋の味覚を満載してきてくださいました。なんと自家製の新米コシヒカリもきました。一時スーパーの店頭からお米が消えていたのですが収穫の時期をむかえてでまわってきました。クリは茨城県が全国で一番の生産量だそうです。あの栗で有名な小布施にも出荷しているそうです。クリクリ坊主、という秘密兵器で剥いて栗ご飯をいただきました。剥き方に苦戦している方、伝授します。卵は庭に放し飼いにして育ている鶏のものです(卵はニワトリにきまっているだろう?)茨城件は里の幸、海の幸なんでもありのところなんです。なんで全国魅力度ランキングの45位なんだっぺ、と怒りの発言がありました。私的には第2位にいたします( ´艸`)、もちろん第一は長野県です。茨城ばんざい、ありがとうございました。
冬にむけて植物の管理が忙しくなりました。部屋にとりこんで越冬させるもの、そのまま外でこすもの、消毒、剪定その他。 山のセピア色の紅葉が10日ほどおくれてやってきました。ベランダの改築、ホールの大型ストーブの交換等でフトコロはすでに真っ赤にこうようしているのです。そうだ、裏庭のツボにうめてある裏金をこっそり使おう、申告しないので追及しないでください。