夏の思い出

まだ町では残暑が厳しいようですが高原の我が家ではすずしい風が心地よくなってきました。ようやく繁忙期がすぎて放置していた花の手入れができるようになりました。おかげさまで12日の星空コンサート(今年は室内)も盛況で24回をむかえました。大変多忙な夏でいつのまにかオリンピックも終了していたこともきがつきませんでした。だいぶつかれてきましたがまだ今月中はがんばります。子供の頃きていただいたかたの2世(5ヵ月)が登場してパワーをもらいまいた。じじいもがんばります。ハルちゃんお幸せに❤

幼子に力をもらい再起動。

 

8月15日は終戦記念日でした。12時のニュースの時間にテレビの前で黙とうをささげました。多くの犠牲者の御霊がやすらかにおねむりください。いまわしい戦争は2度とおかしてはなりません。

このところ忙しさにまぎれて外の情報に目がいきませんでしたがいつのまにか総理大臣がやめることになっていたのです。政治に無関心を謝罪いたします、アイアム総理。

疲れていたはずが町に出て久しぶりに好物の天丼を食べたら元気がでてきました。かみさんはウナギが食べたいといっているのですが私にがてです。かき氷やアイス、炭酸類もダメです。育ちの良さでしょうか?

たまりたまった事務処理の雑用や庭の手入れや趣味のお絵かきでいそがしくなりますが自身に、おい(老い)がんばれ、と声をかけていきます。