心に花一輪

孔雀サボテン 今年はとても花付きがよくて10輪ほど咲いてまだつぼみがある。月下美人がとなりあわせにあるが夏にはなをつけると期待している。月下美人は強烈な香りで一晩しか見られないが孔雀サボテンは何日も咲いて楽しめるが香りはない。花言葉は,幸せをつかむ、

効率本位でなにか味気ない世の中になってきたような気がするのは年齢を重ねた故かな。先日出かけると歩行者やバス停、ホーム、いたるところでスマホをのぞいて?いる。道行く人をぼーと眺めているのは私ぐらいなのです。出逢いもスマホを通じて知り合うのが多いらしい。電話もない時代に青春を過ごしたものにとっては恋愛も手紙が主流で命がけ?だったのです。結婚しない方が多いようですが多様な生き方の一つとして結婚も選択肢の重要なことと受け止めてはいかがでしょうか。おやじ、おおきなおせわだ、いわれることでしょう。時代の流れに取り残されないようにパソコンにむかいスマホを手に取りボケてる暇がありません。それにしても難しい。

夜霧に包まれた隅田川永代橋から行きかうポンポン蒸気の船🚢をながめて物思いにふけった青春を思い出して❤、古いLPで、夜霧のしのびあい、を聞いています。気障なじじいと笑ってください。

迷い人夜霧にむせぶ橋の上。

 

現実にもどります。夏の予約をだいぶいただくようになりました。8月8,11,12日は満室となりました。12日は、25回目となります、星空コンサートをおこないます。ご宿泊でない方も参加できますのでおでかけください。