たかがソバされどソバ

f:id:alpenflora:20200609173931j:plain

クレマチス、モンタナがきれいにさいています。日本名では鉄扇といっていますが我が家には10種類ほど植えててあります。標高のせいか大輪系はそだちません。いまきれいなのはプリンセスダイアナです。あまりきれいなので、見学の方が私に一枝クレマチス?などといっていますが案外挿し木はむずかしいのです。今日は一日中雨で時々激しく降ります。

ソバが好きで昼食はよくソバをたべます。それもほとんど冷たいモリがいいのです。長野県は信州そばの発祥だけにそば屋さんはおいしいお店があります。江戸っ子が死ぬまえに、一度でいいからたっぷりつゆをつけてそばを食べたかったといった、という有名な話がありますが、そば通と称するひとは食べ方にもいちいちこだわるようです。当方はたっぷりつゆをつけなければたべられなくて江戸っ子の風上にもおけないおやじなのです。ところで全国で有名なお蕎麦は信州がルーツなのです。出石ソバ、いわゆる皿ソバといわれているのですが上田の大名仙石さんが国替えで移ったときに一緒にいったのです。出雲そばは松本の大名松平さんが連れて行ったのが起源だとか。お茶で有名な松平不味公はそばが大好物だったそうです。高遠ソバは大名保科さんが会津にいったのでゆかりがあるようです。会津若松城売店で食べたことがあります。わが町ではダッタンソバを町おこしでさいばいしています。ソバを食べに信州におでかけください。でもこんな人もいるでしょう。  信州信濃の新そばよりもわたしゃあなたのそばがいい。