f:id:alpenflora:20200218165002j:plain

セロリと唐辛子

今週末、22日は満室、23日空室1室です。

暖冬で全国的に雪が記録的に少なくて空を見上げて溜息をついているのですがゲレンデは最新のスノーマシーンの威力で順調に滑走できます。不要不急のおでかけはさけて、空気の良いゲレンデにでかけましょう。

なんと今シーズンは2回しか除雪作業をしないのです。それでも朝はマイナス10度を記録して昨日は冷えこみました。世の中ウイルス騒ぎなので我が家でも体温を測ったことがないので体温計のアリカをたしかめてみました。夫婦とも風邪をひかないのです。かみさんはマスクをしたのを見たことがありません。私はデリケートなのですぐ鼻炎になるのです。風邪で寝込む、というのはどういうことなのかわからない、などと豆腐、納豆などの豪華なディナーをいただきながらアッチがいたいコッチがいたいなどとぼやいているのです。寒い時にはスタミナをつける食事をと思ってセロリをたべます。野菜が好きでニラ、セロリ、ニンニク、ショウガ、トマト、レタス等はかかさずたべています。

ところで加藤清正を御存じですか、わたくしも別に知り合いではありませんがあの方が慶長文禄の役豊臣秀吉朝鮮半島に出兵)で半島から持ち帰ったといわれているのです。オランダ三つ葉、清正人参などといわれて薬用だったらしいのです。ちなみに食用野菜としては明治時代になってからで、現在長野県が生産量全国1位なのです。韓国では唐辛子の消費量が日本の30倍以上といわれています。キムチ等につかわれていますが(かみさんは激辛が苦手できむちが悪いなどといって食べません)もとはヨーロッパから日本にタバコと共にもちこまれたものだそうで、これまた清正公が半島にもちこんだそうです。余談ながら熊本に行くと加藤清正は清正公(せしょこう)さまといわれていまでもしたわれているのです。韓国ではいまでも時々とてもおそれられていて子供が悪さをすると鬼(清正)がくるぞ、とおこられるそうです。

つまらぬ話を長々と、歴史オタクのおやじにはこまったものです。

連休はスキップをふんでがんばります。