レンゲツツジ

レンゲツツジが見ごろをむかえました。これから日毎に山をかけあがります。我が家から殿城山が赤く染まるのがみえてきます。
レンゲツツジは牧場などでも牛に食べられることがなくて成長します。これは花に毒があるからだそうです。別名鬼ツツジともいいます。スズランも毒草です。昔から、きれいな花には毒があるなんていって、性格の悪い美人を警戒したものです。実は美人のほうで警戒していたのではないでしょうか。 昨日那須でペンションを経営しているOさん夫妻がベンツで颯爽とみえました。ご自分で設計、建築されたすてきな建物で露天も含めて3つお風呂があるそうです。敷地には小川がながれていて目下庭造りにはげんでいるそうです。写真をみせていただきましたがとてもすてきなペンションです。名前は(ガーデンハウス バイブリー)です。今度行ってみよう。とりあえず(ナス)でも食べてセレブにあやかりたいと思います。

遠来の客によろこぶホトトギス